「 月別アーカイブ:2018年06月 」 一覧
-
母子家庭の引っ越しと子供の転校。やることリスト
母子家庭の引っ越しと子供の転校には、どんな手続きが必要なのか、私の例を書いてみたいと思います。 ちょっと前から部屋探しをしていましたが、なんとか、賃貸マンションの契約をすることができました。 このブロ ...
-
離婚後の賃貸探し-審査に通るための3つのポイント
離婚後の母子家庭だけどマンションやアパートの賃貸契約をしたい。 そう思っている人に、実際にマンションを探して保証会社の審査を受け、契約をした経験から、参考にしてもらえそうなことを記事にまとめました。 ...
-
離婚して出戻りの実家暮らしがつらい。父からの長い手紙
離婚して実家で暮らしています。出戻りです。 離婚した人のうち、どれくらいの割合のひとが実家に帰るんでしょう。 私の知っている、子供がいるシングルマザーのなかでは、離婚後に実家で暮らさず、部屋を借りて子 ...
-
離婚後の実家暮らしのストレス。今すぐできる解消法5つ
離婚後に実家に帰ってきました。自分一人の収入で、子供を育てていくのは無理という状況だったからです。両親には本当に感謝しています。 でも、長く離れて暮らしていた者どうしが、一つ屋根の下で暮らすというのは ...
-
40代で離婚する女性が仕事を探すのは大変だけど道はある
私は、40代で離婚しました。その時大変だったのは仕事探しです。 それまでに一般事務のパートなどをした経験はありましたが、仕事探しでアピールできるような能力や資格はありませんでした。 応募しても書類選考 ...
-
離婚後【実家or賃貸】の生活費はどれぐらいかかるか計算してみた
離婚後に、生活費ってどれぐらいかかるのかなって気になっている人も多いんじゃないかと思います。 離婚した後、実家に住む場合と、賃貸アパートやマンションを借りる場合では生活費は違います。 車を持つかどうか ...
-
賃貸の保証会社から連絡とは?電話で必ず聞かれる質問はこれ
部屋探しをしていて、賃貸契約の家賃保証会社の審査を3件受けました。 たいていの人は3件も受けません。 1件目で決まる人が多いからです。 つまりですね、3件受けたということは、2件落ちたということなんで ...
-
離婚後の実家ぐらし。食事づくりの分担がこんなに難しいとは
離婚後に、子供と2人で、父母が住む実家に帰ってきました。 二世帯がいっしょに暮らすことになりました。こういうとき、必ず問題になるらしいですね。 そう。「台所の覇権争い」です。 今日は、歴史の教科書にも ...
-
離婚して実家に帰り仏壇の部屋に4カ月住むとこうなる
離婚して、子どもと二人で、父母が住む実家に帰ってきたのが4カ月と少し前のことでした。 実家は4LDKの一戸建てですが、私は居間の隣の、仏壇がある和室で寝起きしています。 私が寝起きしている部屋について ...
-
離婚して実家住まいの生活費を公開
離婚して実家で暮らしていると、生活費はあまりかからないような気がしますよね。 実際のところどうなのか、うちの生活費を公開してみます。 家族構成は、私と子どもが一人。両親には生活費は特に入れなくてもいい ...