-
離婚後実家を出たい!希望をかなえるために今日からできること
私は離婚後、実家に引越して両親と一緒に暮らしました。実家暮らしのいいところも悪いところも経験し、出した結論は… 実家を出たい! ということでした。 とはいっても、実家を出たくても、そう簡単に出られるも ...
-
離婚して出戻りの実家暮らしがつらい。父からの長い手紙
離婚して実家で暮らしています。出戻りです。 離婚した人のうち、どれくらいの割合のひとが実家に帰るんでしょう。 私の知っている、子供がいるシングルマザーのなかでは、離婚後に実家で暮らさず、部屋を借りて子 ...
-
離婚後の実家ぐらし。食事づくりの分担がこんなに難しいとは
離婚後に、子供と2人で、父母が住む実家に帰ってきました。 二世帯がいっしょに暮らすことになりました。こういうとき、必ず問題になるらしいですね。 そう。「台所の覇権争い」です。 今日は、歴史の教科書にも ...
-
離婚して実家に帰り仏壇の部屋に4カ月住むとこうなる
離婚して、子どもと二人で、父母が住む実家に帰ってきたのが4カ月と少し前のことでした。 実家は4LDKの一戸建てですが、私は居間の隣の、仏壇がある和室で寝起きしています。 私が寝起きしている部屋について ...
-
母にあなたどなたさまですか?と聞かれた朝
よく、認知症の人が、家族のことを思い出せなくなるという話を聞きます。 自分の配偶者や、子供に、 「あんた誰?」 と真顔で聞いたりするという… 近い将来、父と母にもそういうことが起こるのかもしれないと、 ...
-
出戻り介護の不安に早くも再婚を考える
離婚して実家に戻ってきて数カ月。 最初はお互い適度に気を使い、表面上は良好に見えるような関係を保っていました。 でも長く離れて住んでいた者どうしですから、生活習慣のちがい等、いろんなことで少しずつ、少 ...
-
親と大喧嘩-出ていくことになるらしい
離婚して実家に引っ越してきました。 それから約3か月。早くも両親が、私たちのいる生活に耐えられなくなったようです。 理由の一つは、光熱費や食費が多くかかるようになったことです。 それについては、親に今 ...
-
実家への出戻り生活にプライバシーがない
離婚、引っ越し、子供の転校、そして職探し、そして親の介護もたぶんもうすぐ始まる。 なんというか、いろんなことが、一気に押し寄せている今日この頃です。 私たいへんなんですー。 というつもりはなくて。ひた ...
-
捨てたはずのマヨネーズが冷蔵庫に戻っていた話
高齢者の冷蔵庫がヤバいという話を、この前書いたんですが… 高齢の親の冷蔵庫を整理したいけど 私が介護しに来てあげた立場なら、遠慮せず、賞味期限の切れたものはバンバン捨てるんですが、そうではなくて… 年 ...
-
高齢の親の冷蔵庫を整理したいけど
離婚して、高齢の両親が住む実家に引っ越してきました。 両親は二人とも持病がありながらも、自分たちだけで生活してきました。 家の中は、散らかっているということはなく、高齢者の家にしてはかなりきちんとして ...